投稿日時 2025-03-25 14:31:14 投稿者 ![]() m このユーザのマイページへ お気に入りユーザ登録 |
投稿者コメント | |
っち? 金曜ロードショーで人魚を見て、実写とは何かどこまでか(ぶっちゃけ肖像権だけではと思ったりする。腰から下が魚の人はいないし化粧仮装と加工の線引きは難しい)水中にしか見えない動きのリアルさ×水ではあるはずない(LCLか)動作、どうやって撮ったんだろうありえない蟹や魚群これ全部作ってんの!?(アニメは全部作るのですが)と感心した次はもう上陸して熱唱してるからあら声は失ってないんですかっつか足も魚に戻ったりして気合いか念力で何とかするバトルものみたい(原作はゲームっぽかった)と思いました。原案の人が見たならどういう感想でしょう換骨奪胎?こう違うと怒るのが違う気もします。おいしいとこだけ採用したワリにつまらな、いやオモシロいのか興がらせようとして改変した結果なのだ。文学もとい知性の敗北、しかし劇場映画料金とるなら華美に盛ってほしい。絵本もお値段的には大差ないけど、アニメ絵だとなんか違うかな(指輪とか。映画です)見えない神が存在できないというかトリートメントしてそうな髪というか、ネロ君の昇天が限界なんじゃないかな海老蟹が御供して感動する?日本には蟹の恩返しという話があります、なかなか映えそうなんだけど魚スケートリンクは炎上しましたね。 |
||
最大化 | アクセス解析 | ユーザ情報 ![]() |
▽この画像のトラックバックURL▽(トラックバックについて) |