タイトル | 新 | ||||
タグ | |||||
コメント | 年度の変化、目新しい反面順応大変。 密林視聴履歴がおすすめ抜粋になった。と思う間もなく戻った。よく改変があり良くなったと思った事がないって事は……柔軟なのは悪くないです。なかなかよかったサスペンス三本。 怪物 誰だって訊く(ので誰か探してしまう)目的は、選択問題にする&自分と違う回答に気づかせるためか。何をもって怪物とするかに定義や水準はない。いつどこで生まれた?誰が(誰に)言った?少しずつ開示され印象が変わる真実は醜く重苦しいけれど、外道の怪物を描くには同じくらい血の通った人間性を描いてこそてとこもある。主人公の一人曰く「何も変わってない」結末の、悪い事は何もならグッドエンドでもバッドエンドでもホラーだが大切なものは失ってないという意味にとればどっちだろうと救いがある。さてどっち(が好み)かって……バッド?計画犯罪はない、ゲイ、とは違う気がする、事故は、これは怪物と似て非なる。下手なホラーより怖い仏顔。 イノセンツ 人を殺傷できる念動力。元ネタまんまらしいそっちは知らない、アキラだと思った。未発達なコドモだから、親や環境に恵まれず、周囲の理解がないから。許容できるかというとやいやいや無理でしょう危険すぎ不公平すぎ。自分が当の本人だったとして、うまくいく気がしない、人の領域超えちゃった孤独。大人でやると大人げない話になりそう、懸命で浅墓なコドモ同士でやるからキリキリじりじりします。現実ここまで都合よくはいかないとして、コドモの活力・可能性天井知らずな不気味さ。大人は無能で頓珍漢(怖ろしい事にはその自覚がない)です。 ブラック・スワン字幕版 クールビューティ女優さんと知ってなけりゃ無理、憐みも尽きる繊細っぷりが演技だとしたら(演技だが)凄い。落差と汚さ、と言っては失礼なようだけど、ゴミにしか見えん向いてないよやめたら?と思いながら見てた。酒と薬と淫行で完成する芸術が、あるとしたらそこに囚われて苦しむから。黒鳥は罪と悪の象徴というより良心や恐怖の束縛を受けない状態だ。ヒロインが獲得した完璧に二度はない、栄光は消され忌むべき噂話としては残るかもしれない。可哀想かというと、これが完璧、と思えた一瞬で十分報われてます罠。錯覚や幻覚であろうと関係ない。辛く長い余生を後悔して過ごしそうに、も見えないのは救い、白そうで黒かったという意味で。 |
||||
iコード | i951852 | 掲載日 | 2025年 04月 15日 (火) 21時 50分 02秒 | ||
ジャンル | イラスト | 形式 | JPG | 画像サイズ | 400×291 |
ファイルサイズ | 45,048 byte |
◆この画像のURL | |
◆この画像のトラックバックURL |